1 . Hearing / Meeting - ヒアリング / ミーティング
ご要望のお色やイメージ、シルエット等のヒアリング。お着物やデザインのご相談をさせていただきます。参考お洋服、使用するお着物の現物、お写真をお持ち込みください。
2 . Kimono pick up - 着物生地選び
ご自身のお着物をお持ち込み頂くか、ご希望のお色、模様に合うお着物をご用意させていただきます。
3 .Measurement of a person's - 採寸 / サイズ選び
必要部位の採寸へ。参考サンプルのご試着やシルエット、サイズ感を調整いたします。
4 . Design decision - シュミレーションデザイン決定
生地画像を型に合わせ、デザインのシュミレーション画像の最終確認と調整を行います。
5 . Estimate - 事前お見積り
ご予算に合わせた制作工程をご相談後、制作に入ります。
デザイン、数量により一着一万円〜二万円のオーダー代金を内金としていただいております。
6 . Dismantling / Hand washing - ほぐし / 洗い作業
ほぐし作業に入ります。お着物は正絹素材がほとんどですので解体後、ハギレの状態で洗い作業を行います。絹は初めのお洗濯時縮んでしまう可能性がございますので、制作前に縮ませ、その後お洗濯の際には縮まぬよう事前作業を行います。
7 . Press / Care - プレス / ケア
陰干し後プレス作業を行い、生地を伸ばします。汚れ部位、傷等を取り除く作業を行います。
8 . Cutting / Sewing - 裁断 / 縫製
生地の状態を見て丁寧で正確な裁断と縫製を心がけております。
9 . Fitting / Completion - 完成試着 / お渡し / ご精算
完成したお洋服をご試着、ご確認の上でのお渡しとご精算になります。
10 . Maintenance - メンテナンスについて
定期的なメンテナンスのご連絡をさせていただきます。汚れ傷のクリーニング、サイズのお直し、リメイク等のご対応をさせていただきます。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。